日本語 | Tiếng Việt

 

 

1.国費外国人留学生制度(文部科学省(MEXT)奨学金)大使館推薦

①入学金・授業料,②生活費,③ベトナム-日本往復航空賃等をMEXTが負担

(1)実施要領

●募集:ベトナム教育訓練省が、当館の依頼に基づき,募集の案内を関係機関・大学 等に送付。当館HPや新聞広告でもご案内。

詳細は教育訓練省や所属の機関・学校へ。

●選考:書類審査,筆記試験,面接試験

●合格:当館選考試験通過後,MEXTによる最終審査を経て,最終合格。

(2)プログラム

①研究留学生:大学院(修士・博士課程)。

・期間:原則2年以内。(渡日後の審査により、留学期間を延長も可能。)

原則、渡日後、6か月の日本語教育期間あり。

・対象:大卒,大学の専攻と関連した研究、満35歳未満

②学部留学生:4年制大学の学部

・期間:5年間(日本語予備教育1年,大学4年)。

・対象:高校卒業、満22歳未満。

③高等専門学校留学生:主に工学系。

・期間:4年間(日本語予備教育1年,高等専門学校3年)。

・対象:ベトナムの小中高校の学校教育を受けた高卒。満22歳未満。

④専修学校留学生:観光,服飾,美容,デザイン,アニメーション,調理等の実践的な様々な技術・職業分野

・期間:3年間(日本語予備教育1年,専修学校2年)。

・対象:高卒業。満22歳未満。

上記4プログラムは,毎年4月頃募集開始,6月選考試験,12月~翌年1月頃

最終合格,4月(または10月頃)渡日。

 

⑤日本語・日本文化研修留学生:(学位の取得を目的としない。)。

・期間:1年間(大学の日本語・日本文化コース)。

・対象:日本語または日本文化を主専攻にしている大学生。満30歳未満。

⑥教員研修留学生:教員としてのスキルアップや,新たに日本語教員を目指す留学(学位の取得を目的としない。)。

・期間:1年半(日本語教育6か月,大学の教員養成コース1年間)。

・教員養成大学(学校)卒。初等・中等学校に勤務する教員。満35歳未満

※ 上記2プログラムは,毎年1月頃募集開始,3月ころ選考試験,6~8月頃 合否確定,10月渡日

 

(3)奨学金・・・金額は年度や学校が所在する地域により変動します

●①、⑥は月額14万円程度 (約1,400 USD)。

●②~⑤は月額12万円程度 (約1,200USD)。

 

2..その他の奨学金

私費外国人留学生学習奨励費 :私費留学生を対象にJASSOが支給する奨学金です。

詳細は,日本学生支援機構(JASSO) ウェブサイトをご参照下さい。

・Jassoホームページ 

http://www.jasso.go.jp/index_e.html

・「Gateway to study in Japan」:留学情報に特化したウェブサイト(英語。)。

http://www.g-studyinjapan.jasso.go.jp/en/

他に、民間団体による奨学金や地方自治体(都道府県,市町村)による奨学金もあり。

 

「日本留学試験」
私費留学のための試験として,「日本留学試験」がハノイ市とホーチミン市で実施されています。試験科目は日本語,理科,数学,総合科目で,受験を希望する日本の大学等が指定する科目を選択し,受験します。
一部の大学等では,日本に来ることなく,ベトナムにいながら合否がわかる「渡日前入学許可制度」を実施しています。  
成績優秀者は奨学金月額4万8千円(約600USD)の支給を受ける事ができます。詳細は実施機関であるハノイ貿易大学又はホーチミン市国家大学人文社会科学大学にお問い合わせください(末尾の連絡先参照)。

日本留学フェア
JASSOが、毎年秋にハノイ市とホーチミン市で,日本から多くの大学や日本語の専修学校等を集めて主催する大型イベント。在ベトナム日本国大使館及び在ホーチミン日本国総領事館も協力。

 


ホームに戻る